本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学食健康科学研究科
ここからメインメニューです

食品生産開発・
課題解決に
資する総合的な
高度専門知識を修得 食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciences

新着情報
2025.07.29
【8/4(月)10:40~FM FUJIラジオ放送予定】粕谷健一教授がインタビューを受けました
2025.07.18
食健康科学研究科キックオフシンポジウム 開催報告
2025.07.11
2026年4月入学 食健康科学研究科 推薦入試合格者発表
2025.07.03
【プレスリリース】次世代型ポリ乳酸「LAHB」が “深海” で分解開始することを確認 ~「海プラごみ問題」解決の切り札に~
About
食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciencesとは?

これまで、食健康科学に関する研究は、医科学、保健学、食品科学、食品生産工学、環境科学の従来の学問分野の中で、それぞれ個別に進められてきました。「食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciences」は、このような従来の学問分野の枠を超えて、学生及び教員、学外の教育研究機関、企業、自治体等が自由に発想し柔軟に連携するためのプラットホームとなり、食を通じて健康を科学することや食に関わる健康増進に関する研究、食の生産・流通・消費に関わる環境の健全性や社会の健全性の維持・強化に取り組みます。

研究科の概要を見る
Contents
食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciencesコンテンツ
ここからフッターです

トップ
ページの終了です
Translate »