本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学食健康科学研究科
ここからメインメニューです

食品生産開発・
課題解決に
資する総合的な
高度専門知識を修得 食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciences

新着情報
2025.10.30
レスリングU23世界選手権において、大学院食健康科学研究科1年の元木咲良さんが、パリ五輪・世界選手権に続き金メダルを獲得し、世界のレスリング史上3人目となる「ゴールデングランドスラム」を達成しました
2025.10.30
【プレスリリース】HIV感染と共に生きる人々の脂質異常に代謝酵素の低下~中性脂肪・コレステロール正常の安定期でも~
2025.10.08
レスリング世界選手権2025において、大学院食健康科学研究科1年の元木咲良さんが、パリ五輪に続き金メダルを獲得しました
2025.10.08
2026年4月入学冬期入試学生募集要項(一般・社会人・留学生入試)を掲載しました
About
食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciencesとは?

これまで、食健康科学に関する研究は、医科学、保健学、食品科学、食品生産工学、環境科学の従来の学問分野の中で、それぞれ個別に進められてきました。「食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciences」は、このような従来の学問分野の枠を超えて、学生及び教員、学外の教育研究機関、企業、自治体等が自由に発想し柔軟に連携するためのプラットホームとなり、食を通じて健康を科学することや食に関わる健康増進に関する研究、食の生産・流通・消費に関わる環境の健全性や社会の健全性の維持・強化に取り組みます。

研究科の概要を見る
Contents
食健康科学研究科Graduate School of Food and Population Health Sciencesコンテンツ
ここからフッターです

トップ
ページの終了です
Translate »